◆◇千差万別◇◆

小さな工夫の備忘録 ◆色々な方から教わった小さい工夫

【見る工夫】

【見る工夫】

  1. 動画・写真をとる

    ・メリット

     現代ではスマホを利用すると手軽に使えます

     メモの量が減り、思い出し易くなるます

    ・デメリット

     データの量や、検索の方法の工夫が必要です

  2. ポイントを指差す

    ・メリット

     現在見ている部分を忘れても指先を見ると思い出せます

    ・デメリット

     現在のところあまりないです

  3. 目に入る動くものを少なくする
    ・メリット
     紙等で読んでいる箇所以外を遮断します。
    ・デメリット
     道具の準備やその道具が手元にない時にどうするかの対応が必要です
  4. 対象との距離を 近くする
    ・メリット
     単純に視覚の範囲を狭めることなので手軽です
    ・デメリット
     反面周りの情報が得にくいので 安全な場所であることです

  5. 全体を把握するときには 遠くする
    ・メリット
     反対に広くして 俯瞰してみることができます
    ・デメリット
     情報量としては増えてしまうので 混乱するかもしれません。
  6. 視界に入りやすい位置に物を移動
    ・メリット
     例えば机の上のどこに何を置くかの様に、視界に全てを入れることで使いやすくなります。
    ・デメリット
     視界に入らなかったものをどうするかの対策も必要です。

  7. 目をマッサージする
    ・メリット
     単純に身体の機能をUPさせる方法なので速乾性があります。
    ・デメリット
     疲労自体が回復するわけではないので一時しのぎです。

  8. 時々空をみる
    ・メリット
     遠くをみることで 情報をクリアすることができます。
    ・デメリット
     建物の中だと使えないことです。

  9. 見たものの動きを真似してみる
    ・メリット
     動作として取り組むので 記憶に残りやすくなります。
    ・デメリット
     習得に時間がかかることです。

  10. 見ているものに触れる
    ・メリット
     触覚は温度やその材質、硬さ 様々な情報を知ることができるので体験として残りやすくなります。
    ・デメリット
     触れられないものには使えないことです。